東日本大震災被災地での被災者・自殺者の現状と今後を語る

公開シンポジウムの記録
開催日時 :平成23年10月27日(木)
開催場所 :千葉県文化会館 小ホール
主   催 :特定非営利活動法人 自殺防止ネットワーク風
後   援 :千葉県
協   賛 :社会福祉法人 千葉県共同募金会
協   力 :
自殺のない社会づくりネットワーク ・ ささえあい
シンポジウム :

基調講演:東日本大震災被災地での傾聴活動報告
パネルディスカッション「被災地区、被災者が、今 何を求めているか」

講師 ・ パネラー ・ Café de Monk 紹介 : 特定非営利活動法人 自殺防止ネットワーク風

*金田 諦應 (かねだ たいおう) 駒澤大学仏教学部卒業 曹洞宗 通大寺住職

自殺防止ネットワーク風会員・宮城県相談所運営
傾聴移動喫茶店「Café de Monk」主宰「こころの相談室」理事

*岡部 健 (おかべ たかし) 東北大学医学部卒業、東北大学抗酸菌病研究所入局

宮城県成人病センター呼吸器科医長
医療法人社団「爽秋会」設立・理事長
日本ホスピス緩和ケア協会理事・東北支部長
日本緩和医療学会代議員
東北大学病院臨床教授「こころの相談室」相談室長

*篠原 鋭一 (しのはら えいいち) 駒沢大学仏教学部卒業 曹洞宗 長寿院住職

曹洞宗千葉県宗務所所長歴任
平成6年 カンボジア国王より「国家建設功労賞」を受賞
平成14年 自殺志願者救済活動をスタート
平成20年3月NPO法人自殺防止ネットワーク風設立 理事長

*Café de Monk (移動喫茶店)

「こころの相談室」では、現在、宗教者やそれを支援する人々が三陸海岸等の被災地に入り、移動式喫茶店“Café de Monk”を被災地に開設。“Monk”はフランス語の僧侶と「文句を言い合おう!」をかけたもの。無料の飲み物、ケーキ、抹茶と干菓子などを提供、被災者の悩みや苦悩を聞く傾聴活動を行っている。

聴講者数 :70名
協力自治体  
・ 団体 :




千葉県/千葉県健康づくり支援課健康ちば推進室 自殺対策班/千葉県環境生活部県民交流文化課NPO法人室/千葉県社会福祉協議会/ 成田市/八街市/香取市/習志野市/土浦市/千葉いのちの電話/曹洞宗千葉県宗務所/千葉県内寺院/名取市「こころの相談室」/千葉日報
運営参加      
ボランティア :



ささえあい・コムケア、成田市等から12名参加

宣伝・広報:






ポスター300枚掲出 ・ チラシ1、500枚配布 ・ 案内状200通郵送
プレスキット50通郵送 千葉県記者クラブ13社他プレスキット配布
自殺防止ネットワーク風ホームページ掲載
発送メーリングリスト/ささえあい sasaeai@googlegroups.com 150名
            /コムケア com-supporter@freeml.com 500名

ポスター・チラシデザイン : ポスター・チラシデザインの画像
               ポスターA3サイズ チラシA4サイズ 同デザイン

パブリシティー : 掲載各社他NHK千葉放送局、朝日新聞社千葉総局等が取材

以下掲載紙 (クリックすると拡大表示します)

毎日新聞 10月27日(木)千葉県版朝刊

千葉日報 10月28日(金)日刊

週刊仏教タイムス 11月3日(水)



戻るボタン 表紙へ戻るボタン 次へボタン